主に携わったプロジェクトなど
- Sler・工場内業務Webアプリケーション開発主な開発言語は Servlet/JSP/Struts1/Java新規・既存ツール開発保守CORBA接続共通ライブラリの開発JDK5へ移行JDK8へ移行Oracle→DB2へ移行
- 地元ベンチャー企業フロントエンドエンジニアとして入社EC保守開発 PHP/MySQL/jQuery/Vue.js社外向け新規ツール開発 Nuxt.js/Bootstrap/FirebaseCtoCスマホアプリ保守 Riot.js/Cordova/GCP社内向け新規ツール開発 Nuxt.js/Tailwind CSS/Firebase/GCP
- 虎の穴ラボ(Webエンジニア・AT&CSIRT)とらのあな補充発注システム開発 Nuxt.js/ElementUI
StoryBook駆動開発とらのあな通販の保守開発、セキュリティ対策とらのあな通販向けのオンライン待合室開発 Vue.js/Tailwind CSS新サークルポータル アーキテクチャ設計/開発 Next.js/TypeScript/Tailwind CSS - 現在





MiraiBoard
ぷらいべーと開発
BacklogのAPIを使って、Backlogでのタスク管理を簡単にするためのツールを作成中、Next.js/Tailwind CSSで作成しています。
(Backlog APIキーでログイン)

OpenAI Chat Extention
ぷらいべーと開発
Copilot Chatが使えない間の一時凌ぎで代わりのAIとチャットできるツールをOpenAI APIで作成、React.js/Tailwind CSSで作成しています。

Markdownでカスタム構文が使える技術同人誌の執筆環境を作ってみた!!
ぷらいべーと開発
VivlioStyleのビルド前にテンプレートエンジンの「Handlebars.js」のビルドを挟むことで、MarkdownでMustacheテンプレートのカスタム構文が使える技術同人誌の執筆環境を作成しています。
最近、執筆した技術同人誌のベースです。
言語・フレームワーク名 | 経験年数 | 得意レベル | ||
1 | Java | years | 1 | |
2 | JavaScript | years | 2 | |
3 | TypeScript | years | 3 | |
4 | React.js | years | 4 | |
5 | Vue.js | years | 5 | |
6 | CSS | years | 6 | |
7 | Tailwind CSS | years | 7 | |
8 | Next.js | years | 8 | |
9 | Nuxt.js | years | 9 | |
10 | OracleDB | years | 10 | |
11 | AWS | years | 11 | |
12 | GCP | years | 12 | |
言語・フレームワーク名 | 経験年数 | 得意レベル |
「オタクが最新技術を追う LTイベント 2023夏」に登壇した時のスライドです。
「オタクが最新技術を追う LTイベント 2023春」に登壇した時のスライドです。
虎の穴ラボの「TechConference Vol.3」に登壇した時の動画です。
虎の穴ラボの「TechConference Vol.3」で開催したLT大会に登壇した時の動画です。
「TechConference Vol.2」に登壇した時のスライドです。
「TechConference Vol.2」で開催したLT大会に登壇した時のスライドです。
Another works様主催の「フロントエンドLT」イベントに登壇した時のスライドです。
「toranoana@LT #27 x Serverless(サーバーレス)」に登壇した時のスライドです。
「オタクが最新技術を追う LTイベント #25」に登壇した時のスライドです。
「オタクが最新技術を追うLTイベント#24」に登壇した時のスライドです。
「オタクが最新技術を追うLTイベント#23」に登壇した時のスライドです。ブログ版はこちら。